【TinyWhoop】インドアFPV 後悔しないエントリーセットはこいつら!【2020】

【TinyWhoop】インドアFPV 後悔しないエントリーセットはこいつら!【2020】

2020年12月8日 0 投稿者: jizomae

こんな田舎でもTinyWhoopを始めたいという相談件数が増えています。
HATABAが出来た事も大きいとおもいますし、なんか地元テレビや新聞に出てばっかりいた事も大きいんでしょうね。
ウーパー人口が増える事は、私にとってもとても嬉しい事です^^
これで票を集めて国をうごかしてやろうか!www

国内ショップも増え、購入への敷居も低くなったのを実感しています。
私も常にオファーがあれば喜んでお応えする気まんまんなんですが、オファーはあんまり来ませんw
(あ、この前KigaruDroneさんから「動画使っていい?」って来て、もちろん快諾しました!w)
っていうかそうか…まだまだそんなもんなんだ…w

で、エントリー向けと称したセット販売なども展開されているみたいで、たまにタイムラインなどで広告っぽいのも散見されるんですが、そういうのも私、というか羽咋ドローンズメンバーを含めた「流れ」と異なるところもありまして、こりゃいっちょイマドキの羽咋ドローンズスタンスでのラインナップを紹介して、これからの方々に参考にしていただけたらと。
ただね、一つ肝に命じておいて欲しい事があります。

何かを買うとその何かのためのアクセサリーがバカになんないくらい要るようになる

ほんとこれ。共通するものでうまいことやろうなんてまず無理><
でもある程度はそうできますから、そうできるよう紹介してまいりたいとは思ってます。

絶対後悔しないプロポ選びから!

過去にも言ってますとおり、「まずは良いプロポを手に入れる」のが大切。で、私的に良いプロポはFUTABAにはありませんw←はいこれでまた敵を作ってる><

アドバイスする時にプロポにかける予算が2万円としています。2万円で満足レベルのFUTABAは買えない。そういう事なんです。ご了承ください。

RadioMaster TX16S Hall Sensor Gimbals 2.4G 16CH Multi-protocol RF System OpenTX Mode2 Transmitter with TBS MicroTX V2

私自身、まだコレを持っていませんが、セッティング手伝ったりとかで存分に触ってまして、「うっは!これ良いわ!」というフィーリングを得られていますので、ほんと強くおすすめなんです。

プロポに求められる要件

  • マルチプロトコルであること
  • OPEN-TXであること
  • ホールセンサージンバルであること
  • 操作画面見やすいこと

TX16は全て満たしています。あとは、例えば「私、手が小さいから」とか、「持ち運びに便利か」とかで、選択肢が変わってきます。
先日の羽咋ドローンズ飛行練習会では、TX16オーナーが圧倒的多数になってて、JumperT16(Plusへとカスタマイズしたもの)な私ちょっとジェラシーw
いや、とってもジェラシーw

残念ながら、これだけでは使えないです。はい、別途バッテリーが必要です。2Sバランスプラグを持ったもので、TX16のバッテリーボックスに収まる大きさのものであればなんだって良いっちゃ良いんですが、これにもおすすめがあったりします。別に強くおすすめってほどでは無いので、参考までに。

2S Li-ion Battery 7.4V 5000mAh XT30 Plug for RadioMaster TX16S Radio Transmitter Remote Controller

Radiomaster製品なんだからまず「間違いはない」って意味で。充電はプロポ本体を使っても出来ますしね。いやあ便利な世の中になったもんだ!

で、少し裏技的に、こういう選択肢もあります。

GAONENG 3000mAh 2S LiPo Battery 7.4V 5C with XT60 Plug DC 5.5*2.1mm for Fat Shark Glasses HD Goggles

「ゴーグル用バッテリーやないかい!」と突っ込んでいたたいても良いのですが、これ、TX16Sのバッテリーボックスの中にも入るんです。あとで紹介するゴーグルでも使えて、プロポにも使える。なので2個以上必須!w
「揃える」系の利点は、誰もが想像つくでしょうから細かい事は割愛です><

充電とか、PCに繋ぐためのUSB-Cケーブルは、TX16Sに付属していますし、百均とか家電量販店でも売ってますし、特に「これが良い!」はありませんが、各自ご用意くださいませ。

で、バッテリーはどちらも2Sなわけで、どちらも3Pバランスプラグも備えています。これも「買っておいて損はない」的にご紹介しておきます。

Crazepony 2pcs USB Charger Cable 1A for 2S 7.4V LiPo Battery RC Quadcopter FPV Drone

無理して買う事もないレベルです。でも嵩張るもんでもありませんし、私は「持ってて良かった!…良かった…。」って事が過去に何度もあったのでw
「明日は練習会だぞー!」って時、寝る前に充電しておくためのもの、みたいな?w
USB側のプラグモジュール内に赤LEDと緑LEDが仕込まれていて、充電中は緑LEDが点滅。充電が終わったら緑LEDが点灯に変わるってだけのもの。

Makerfire Universal Nylon Remote Controller Storage Bag Portable Carry Case for Jumper T16

これ、T16用なんですが、XT16Sも一応は入るということで。プロポ剥き出しでバッグなりに入れてしまうと、大抵スティックが折れます。そうならぬよう、ケースに入れて持ち運ぶのは大いにアリだと思ってます。
65機や75機と一緒にいれられるポーチなんかも市販されていますが、私は個別に、そして養生を目的としてポーチに入れる方が、嵩張りやすいけど合理的になってると思っています(思い込んでいますw)。

Tgingiverseなどで、STLデータで公開されているジンバルプロテクションも、作っておいて損はないと思います。

ね?
ここまで紹介したものだけで、2万円くらい行っちゃうでしょう?
国内ショップですと、経費関係の都合でもうちょっと掛かってしまうかもしれませんが、外車を買うみたいなもんなのでしょうがないと思っていただけたら幸いです。個人輸入だって、換金手数料だの、運送保険だの、リスクはありますから、そういうのを秤にかけて、ご判断いただけたらと思います。

次、ゴーグル!

絶対後悔しないゴーグル選び!

顔の形の問題やら、視力の問題やら、これらはホント、各人の価値差が必ず出てきます。多分インドアFPVというカテゴリにおいてもっとも高価なもの。だから私は基本的に「試着してきめるべき」と考えています。
多分殆どの人には後悔せずにすむものとして、やっぱりこちらをおすすめします。

SKYZONE SKY04X OLED 5.8GHz 48CH SteadyView Receiver FPV Goggles with DVR

先日試着させていただけたんですが、文句なしです。操作性も抜群ですし、とてつもなく見やすい。FATSHARK推しな方の存在もわかりますが、値段とパフォーマンスを考えると、SKY04Xが文句なしという結論になりました。
あ、文句一つだけある!
DVRが30fps。

「平たい顔族」である私ら日本人でも、顔面にちゃんとフィットしていましたので、まず「オプションで特別なクッション」を買う必要がなくなりました。
スティック型のアンテナも2本付属しているので、当面はそれでOK。
バッテリは先に紹介しているやつでOK。
それぞれの目に対してピント調整ができるところもマジGoodです。←これがかなり大きい

アンテナで贅沢(?)したい方は、予算のある限りいろいろ試していただくと良いかと思います。
参考までに今の私のはこれら。

Foxeer Micro Lollipop 15cm 5.8G 2.5dBi Omni Angle RHCP FPV Antenna SMA Male for Goggles FPV Racing RC Drone

遠距離から発射される電波を拾いやすくという考えのものなので、インドアFPVには「ここまで要らんやろ」という気も、しないではないのですが、アンテナの受信部分が伸びているので、頭の後ろからの電波も拾えるんじゃないかという浅はかな考えもw
でも実際、これつけるようになって電波の拾い具合は向上していると思います(暗示?w)。

Foxeer 5.8G Lollipop 3 2.5DBi Stubby Omni FPV Antenna (Pack of 2)

お察しのとおり、近距離向け。2つセットですけど、1個だけつけるようにしています。
インドアFPVにはこれで充分な事も多いそうなので、2個ともコレっていうのも大いにありだと思います。

DVRのためのSDカードは、GEOとかで売ってる安いので充分。32GBでClass10だったらまず大丈夫。

ケースはセリアで充分w

やっとドローンだ!w

いきなりCineWhoopはマジやめとこう><

今じゃ65mmにもHDカメラ搭載モデルなんてのが当たり前にありますが、私はこれ、初心者にはおすすめしていませんからね!
ワンクラッシュで故障なんて当たり前のこのカテゴリにおいて、パーツ交換の方法もわからないまま手をだして、毎日修理に明け暮れるとかかわいそう過ぎます。1台単価もナニゲにお高いですから><

65mmは必須!?

多くの練習場は65mmクラスに楽しんでもらえるようコースレイアウトされています。床面積的な事情もあるのでしょうし、ユーザー数ももっとも多い気がします。
ドローンは飛ばせてなんぼ。そういう意味ではどこでもやる気さえあれば楽しめる65mmクラスは持っておくべきでしょう。

75mmが熱い!

実は羽咋ドローンズは、75mmを推奨していこうかと思っております。
将来的な法関係事情も考慮している(したくない、悲しいお話ですが)のも否定できませんが、

  • 映える機体が作れる
  • インドア・アウトドア・オールマイティー
  • 割と安い
  • 手入れしやすい

といった理由があります。
多少凝った造形や、LED搭載でキラキラさせても飛びますし、屋内はもちろん(HATABAくらいのスペースだと75mmがかなり面白くなる)、屋外でも結構飛ばせますし(インドアFPVでしょ今回の記事は!w)。
値段も実は65mmクラスとそうたいして変わらない(構成によって色々変わってきますが)。そして少し大きい分、お手入れも簡単♪

まずは1S。もしくは2Sまで。

65mmクラスは1Sが基本。2Sも存在しますが、いまのところ「無茶しやがって」感がどうしても残ります。2SといってもXT30プラグで繋ぐのではなく、1S x 2本という構成が目立つのも、無理感でしかない。屋外メインであればまた違ってくるんでしょうけど、私だったら屋外だと75mmで行きますわ><

75mmは1S、2Sはおろか、3Sもあったり、4Sもあったりしてくるんですが、初心者のうちは2Sまでと決め込んでおく方が良いかもしれません。でも、3Sまでにすると、興味深いラインナップが一気に増えるんですよねー><

プラグで悩む

65mm、75mmは今、プラグ規格の覇権争いが繰り広げられています。ちょっと前まではPH2.0だけでしたから、そんなに頭悩ますまでもなかったのに。

PH2.0

  • 各ブランド旧モデル
  • Happymodel
  • Eachineの一部

BT2.0

  • BETAFPV

GNB27(ET2.0)

  • EMAX
  • Makerfire
  • Eachineの一部

今はこういう状況でしょうか。

PH2.0は効率の事や、耐久性に難があったみたいで、各ブランドが「新しい1Sプラグ」を提案してくるようになったっぽいです。BETAFPV信者の皆さんはもちろんBT2.0。ちなみに私はGNB27へと移行しはじめています。
なあに、とりあえずピッグテール買っておけば、あとは如何ようにでもなりますって!

21g Eachine AE65 7 Anniversary Limited Edition 65mm 1S Tiny Whoop FPV Racing Drone BNF CADDX ANT Lite Cam 5A ESC NX0802 22000KV Motor

GNB27。
エントリーにはありがたい、ACアダプター、6本充電機も4本ものバッテリーがついてこのお値段。カメラは今もっとも見やすいと評判のCaddx Ant Lite。
その他は月並み。つまりはスタンダード。

飛ばす楽しさとしては、ほんともっと色々あって、例えばUZ65はマジで飛ばしやすいですし、NanoHawkはパワーと安定感素晴らしいし。Meteorはもうスタンダードだし。
正直どれでも良いっすw

レビュアーとしては、出るマシン出るマシン、次から次へと買い漁っていただけた方が、正直言ってありがたいのは当然です><
ほんとごめんなさいw

気をつけていただきたいのは、大抵の65mmはBNF。別途充電機とバッテリーは必要です。もちろん使い回しできますが、単品で買うのは結構お高く終わってしまう事があります。
最初は充電機付きを買っておくのが無難かと。US65なんかも確か充電機セットでかなりお安いんですが、本体が時代遅れ感否めないのと、充電機もあんまり良い性能じゃなかったので。

1Sを1個ずつ充電するためのUSB充電機はナニゲにおまけで付いてきたりもしますけど、これも実はあんまりおすすめ出来ないんです。品質に不安があるのもそうなんですが、1回飛ばして充電はじめて、充電終わるまでの時間がもったいない。

つづいて75mm。これも正直どれをおすすめして良いか悩みますが、BNFとして一番無難なのはやっぱりコレかなぁって感じで。

Eachine TRASHCAN 75mm Crazybee F4 PRO OSD 2S Whoop FPV Racing Drone Caddx Eos2 Adjustable Camera 25/200mW VTX

2S 75mmでこれほどロングセラーなモデルはあったでしょうか。
インドアだからブザー要りませんよね?w
LEDテールランプがナニゲにかっこいいんです。
Caddx EOS2カメラだって、今でもBNFモデルに使われていたりします。

キャノピーとっぱらって、Insta360GOマウントに取り替えてしまえばCineWhoopに。充分飛びますし。

逆にいうと、なんで今までこのマシンを超える2S 75mmをどこも出してこなかったのだろうかと不思議だったりします。

例えば、

  • カメラ→Caddx ANT(Lite)
  • プロペラ→Gemfan
  • フレーム→Meteor75フレーム
  • モーター→08028 12000KV

とか、少し構成変えて他からも出してきたら良いのにって。

75mmだと65mmほど重さがシビアでもなくなるので、色々試せて楽しいんです。だからかBNFには魅力が薄いと、製品化があまり成されてこなかったのかも。

TCMMRC drones in schools cdra multigp stem alliance NVision collaboration Junior Racer 75mm whoop

これは3Sなんです。まあ2Sでも飛ぶのでしょうけど。
75mmのリコマンドは3Sという常識があちらには植え付けられてしまっているのでしょうね。
2Sでも充分飛ぶのに。つか屋内のお話だけどw

こういうゴツゴツしいデザインのものは、流石に65mmでは難しいですよね><
重さがシビアに影響しますので。

1Sオンリーになると意外に思う方も居るかもしれませんが、この機体もなかなかに良いですよ。

Meteor75 Brushless Whoop Quadcopter (1S)

問題というか少し悩ましいところが、バッテリーが450mAhと、同じ1Sでも容量とサイズが異なるものをまた買わなきゃならなくなるんですよね。別に300mAhで飛ばしても構いませんが。

最初のうちは、複雑な構成のものは避けても良いかなって思っています。「AIOFCはクソ」っていう人もいますが(私だw)、それは屋外フライトも想定しての意見だったりしています。

BNFだとさらに充電機などのアクセサリが必要

まあ、いつかは買い揃えなきゃならなくなりますから。
一生1Sだけで生きていくというのであれば、結構気が楽ですかね。先にあげたプロポやゴーグルは2Sですが、あれはほんとUSB充電機で事足りてます。

Crazepony 6-Channel 1S LiHv/LiPo Battery Charger with GNB27 and PH2.0 Connector

PH2.0とGNB27用。
マイクロUSBでの充電では2本まで、XT60での充電であれば6本まで同時もしくは随時充電が可能です。
結構重宝しています。

BT2.0 Connector 1S Lipo Charger Board & Adapter

BT2.0専用。どうせならACアダプターごと買っておきたいところです。
給電はXT60のみ。

いずれもXT60プラグでの給電をサポートとしており、また、電源の確保出来ないところで飛ばす際に、割ともてはやされているのは、ポータブル電源で電源を確保する方法と、大容量バッテリーで確保する方法。となるとこういうものも重宝します。

ISDT PD60 60W 6A Battery Balance Charger Type-C Input

USB-Cで給電するタイプ。
4Sまでのバランスチャージャーで、XT60とバランスコネクタを繋いで充電します。
ですので、XT30なコネクタを持つ2Sから4Sのバッテリーに対しては、さらに別途XT30メスtoXT60オス変換ケーブルなどが必要に。自分で作っちゃう事も出来ますが、一応売ってるものもあるので紹介しておきます。

8pcs XT60 to XT30 Plug Female Male Adapter Converter for RC Lipo Battery FPV Drone

1個だけあればいいんですけれどもw

メンテナンス

ドローン飛ばしてれば何かしら壊れたりちぎれたりします。パーツだけ買って自分で直せたりするとやっぱりその分安上がりで済みますし、ピッグテールの取り替えだって最低限半田付けはしなきゃなりません。そのために分解(というほど大袈裟なものでは無い場合が多いですがw)だって必要です。

ドライバー

結構ドローンのBNF買うと中に入ってたりして、それで充分な場合は多いのですが、精密ドライバーのセットとか持っていた方が良いです。絶対というほどでも無いですが、先の長いものの方が良いかも。例えばプロポ開ける時とか。

六角レンチ

これも結構ドローンに付いてきたりしますよね!特にカメラに良いものを搭載しているパターンw
カメラネジだけなぜか六角レンチだったりする感じ。

はんだごて・半田

温度調整できるやつが良いそうです。←他人事かよw
私はUSBで動作するものと、コンセントで動作するものを使い分けたりしています。
精密基盤用とか、かいてあるんでしたっけ?w

こて台

半田カス(?)を拭えるやつ、コテ先クリーナーがついているのが良いと思ってます。

耐熱ワークマット

私以前テーブルクロスを溶かしてしまって散々しかられたので><w
あったら良いな程度です。

ツールクリップ

「ちょっと押さえてて」ができるのとできないのとではえっらい作業効率が違ってきます。
「シリコン粘土」なんてのもあるそうですが、私は持っていません><

フラックス

半田付けしやすくする塗り薬w
ペースト状のものと液体のものがありますかね。私はいちおう両方もってますが、あんまり使わない><w

半田吸い取り線

「無いよりあった方が良い」が続きますが><

半田関連は、HAKKOあたりをチェックしてたら見つかりやすいかと思います。
どうやって使うかはYouTubeに結構あがってたりしてますね。

老眼鏡・ハヅキルーペ

ほんと、これは必需品www
視力の良い人が羨ましい。かつては私も視力には自慢あったんですけどねー><

セッティング

インドアFPVのどんなモデルであっても、バインドやモードの変更、OSD表示の調整、そしてPID。絶対にPCというかBetaflight Confg.が動くもの(Android版もあるよ!)が必要です。二通りの考え方があって、出先で手軽にそういう事ができるよう、とにかくコンパクトな最低限スペックのものがあれば良いという考え方と、出先でも動画とか見たいし編集したいし、飛ばせない間はシミュレーターで遊んだりも出来た方が良いという考え方があります。

私は、どのみちFPV生活にも、空撮生活にもシミュレーターと動画編集は外せない存在だと思っているので、まずはゲーミングノートを優先して、余力みたいなのがあったらタブレットなり、UMPCなりを考えたら良いと思っています。

YouTubeでも紹介しているASUSのゲーミングPCでもう大抵事足りていますが、いつの間にか同じくらいの価格帯でさらにグラフィックが強化されたモデルも登場していて、PCのプロダクトライフサイクルの短さに落胆しておりますw
Geforce GTX1650以上のグラボ積んでいれば大抵満足できると思います。くれぐれもIntel IrisとかVegaとかに手をださぬようにw

ご近所さん

もっとも重要かもしれない。ネットでのやりとりには限界があります。
インドアFPVをするためには「会場」がなきゃ始まらないんですが、例えば公民館にしても、町内在住者が優先して利用できたり、逆に町外の人は利用できなかったり。
羽咋ドローンズでよく利用させていただいている国立能登青少年交流の家も、団体利用が条件です。
同じ町内、市内で数人居れば地域団体として色々行政のサポートも受けられる場合もあります。

しめくくりに(?)

とまあ、脱線もありつつもサクッと紹介しましたが、つかしたつもりですが、1年前とはガラッと変わってしまったりしていて、このジャンルの流動性を知らしめられています。
もしかしたら明日にはもう違うものをおすすめしなきゃならなくなってるかもしれない。
今回のチョイスは金額の事よりも、買って後悔しないものを選びましたので、もっと安く揃える事だって出来るんですが、なんか自分の経験則ですと、「安く揃える事に重きを置き過ぎた人ほど、結局は続いていない」気がしていまして。

ボッチでも良くて、お金かけたくなくて、FPVしたいってのなら、別にHolyStone HS210Proでも良いんですよきっとw
でも、どうせなら「ああ、FPVやってて良かったわ〜」って思える日々を過ごしてもらいたい。んでなるべく無駄遣いしたと落胆してほしく無い。
ちょっとそう思って厳選してみました。

紹介したものへのリンクがMakerfireばっかりになっちゃってますけど、中華通販で今一番小回りが効いてるのがここだと思っています。もちろん品揃え豊富で割とちゃんとしてる(?)Banggoodがメインでも良かったんですがw
それと、Makerfireで売っている製品って、国内ドローンショップでも結構取り扱っている場合が多いんですよね。どこで買ってもモノは一緒ですし、国内ショップですと発送前にチェックしてくれたりもしていて、安心の度合いが違ってきます。パーツの取り寄せとか、在庫とかも柔軟に対応してくれるんじゃないでしょうかねー。

参考までに私は

  • 急いでいる
  • 安心したい
  • 少しくらいアッチより高くたって構わない

って時は国内ショップで済ませたりを普通にしているつもりです。PayPalが使えないのが億劫だったり(コンビニ決済とか着払いとかw)していますけどw

これから始める方が、果たしてこの記事にどれだけ辿り着けるのかわかりませんが、参考になっていただけることを願いつつ。

Follow me!