Happymodel Crux3 にInsta360 GO搭載でお手軽CineToothpick !

2020年11月3日 0 投稿者: jizomae

最近感じる事。
ゴーグルのDVR映像って、もう見向きもされないwww

Insta360 GOがやっと修理から帰ってきました。

「修理に出しているけどなんの連絡も無い」とか、「やり方がわからない」とか、結構耳にします。
私がやった方法をちゃんと紹介したいところでもあるのですが、プライバシーにかなり食い込んでしまうので、ちゃんとは紹介出来なくてごめんなさいw

予め用意しておくと良いもの

  • 購入した事を証明できるもの
  • シリアルナンバー
  • 連絡用メールアドレス(アカウント)
  • RMAコード

購入した事を証明できるもの

私はAmazonで購入しましたので、Amazonの「注文履歴」をスクショして、余計なところ(他の注文履歴とか)を編集して消したものを添えました。

シリアルナンバー

スマホに接続した際にのみ、設定(歯車マークね)で見る事ができるシリアルナンバー。これもスクショを保存し、番号を手入力して報告しました。なんらかの故障でカメラにアクセスすら出来なくなってしまって居たら、もう手におえない事になりかねないので、普通に動くうちにシリアルナンバーはスクショして写真フォルダにでも保存しておく事をおすすめします。

連絡用メールアドレス

修理の申し込みの前、修理受付の連絡、修理完了の報告、返送の連絡など、全部メールできます。
また、修理受け付け時、修理見積もりの承諾と支払い(PayPal)もメールで通達されます。確か10日間くらいの期限が定められて居て、放置されますと自動で(?)この事はなかった事にされるみたいです。
なので、ちゃんと送受信できるメアドにする事をおすすめします(当たり前の事を言っているようですけど、ここ数日で、実は「捨て垢」で色々やっているがために、2段階認証とかがうまく行って居なかった事があったりして、結構無駄なメアド持ってる人が多い事を知らしめられました><)。

なかった事にされてしまうと、せっかく修理に出したカメラも返送すらされず終わるみたいです。

RMAコード

こいつの存在が、話をややこしくしているところでもあり、逆にあちらさんには事務処理がしやすくなっているところでもあるのかも。まあ後述します。

まずは本家サイトへ!?

とりまコチラから。

サポートタブへ

修理サービスを選んで

「一般修理」をクリックすると…

修理申請のページへ

RMAコード

ね?ここにRMAコードってあるじゃないですか。これが無いとこの画面で先に進めない事になるんですよwww
ですので、結局は「service@insta360.com」にメールで問い合わせる事になるんですわwww

私は、「RMAコード取得及び修理依頼について」ってタイトルつけて、「Insta360担当者様」とw

あとは、Insta360 GO が2つともぶっ壊れたから修理したいのでRMAコードの発行をお願いしますみたいな事を。

程なくして返信が

じぞまえ 様

お世話になります。
Insta360カスタマーサポートセンターのxxxxと申します。
お問い合わせありがとうございます。

ケースが剥けているGOに関しては、転落したことがあったでしょうか?

また、お手数ですが、二つのGOのシリアル番号を教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

Technical Support Team

と。

落とした事があった事と、シリアルを添えて返信。

翌日にはRMAコードが発行されます

やはりメールでRMAコードを頂きました。
私の場合、2台を同時に申告しましたので、それぞれ1台ずつを先にあげた本家サイトから登録しました。

登録済むとまたメールが来ます。

保護して定形外郵便で発送

その際、ぶっ壊れたカメラ本体にくわえ、登録したページを印刷した紙も一緒に入れておきました。返送先情報なども入って居ますので。

あっちに届いたらメール

そう、とにかくメールが来ます。しかもそのメールに対し、期限内にサイトに飛んで何かしないと、なかった事にされちゃうパターンもありました。
多分、多くの「送ってるのに何も連絡がない」というのは、ここでメールをスルーしてしまったからかと思われます。

PayPal支払い

Insta360 GOの場合、カメラモジュールがまるごと新しいものに交換されるというパターンみたいです。なので、1万円ちょっとくらい。
値崩れで新品が1.5万でBanggoodで買えたりするようになってきたので、ほんとここは微妙なところ><

もちろん、この支払いについても、期限までに支払わなければ「なかった事」にされます。

待つ事10日 発送の案内

修理代金の支払いから10日後。発送案内がメールで来ました。佐川急便の追跡番号も添えられて居ました。
1日後に到着。

到着したら受け取り報告を

発送案内のメールには「受け取りましたらxxxx(URL)で受け取り確認をお願い」とあります。サイトに飛んで無事受け取った事を報告すると、今度はアンケート依頼www

もうええわw

というわけで、無事に直って(交換なんだけど)帰ってきたInsta360GO。Crux3に搭載です!

Crux3にはInsta360GOマウントがついてきている!

レビュー動画ですでにお分かりかと思いますが、Insta360GOマウントがついてきて居ます。ただキャノピーに押し付けて、90度ひねれば取り付け完了かと思ってましたが、かなりグラグラ。
これじゃあ不安だからボンドで固定してしまえと思ってましたが、付属品にはタイラップが2本あって、どうやらそれを使うのではと。
Insta360GOマウントの底部分には、タイラップを2本、回すための溝がついていました。多分2本つかってしっかり固定すればOKなんだろうなと思いつつ、とりあえず1本で固定www

余計な部分はハサミでチョキンですw

で、心配だったのは、これ、取り付けちゃったらもうポーチにしまえなくなってしまうのではという心配。さすがにカメラごとしまうのは、スポンジ切らないと無理っぽいですけど、ケースの厚みが結構あるので、普通に仕舞えます^^

Redpine化することでリモートの不具合も無くなり、思いっきり飛ばしたかったんですが、こちらお昼から一気に天候が悪化してしまい、飛ばしている時も風速5mだったり(風速計を久々に持ち歩くようになりましたwww)。

風が強いとかなり機体がぶれてしまうのは当たり前と思ってます。
風のせいじゃなく、カメラマウントをしっかり固定していなかったからかも知れませんし、重さのバランスが狂っているからかも知れません。
また風のあまりない時に飛ばしてみますね。

Follow me!