
速報! Jumper T12 Pro 爆誕!
2020年2月26日来たかっ!
T12もリニューアル!
Newest Jumper T12 Pro Hall Gimbal OpenTX Multi-Protocol Transmitter Module internal with TBS CRSF

「大きさはT8とかが理想」って方は多いですよね。T8のネックは、最近流れはすっかりOPEN-TXなのに、deviationであるところ。
どっちもなかなか優秀な基本システムなんですが、現行のプロポではOPEN-TXの方がシェア高いイメージです。
T8SGだけですもんね。
で、ずっと売り切れが続いてしまっていた(だって製造終わってましたから)T12。この度新たな仕様を引っ提げてニューバージョンとして再販されます!
TBS Crossfireサポート!?
!!!
ちょっと意味わかんないんですけど、どうやらCrossfireは内蔵され、そして本来あったJP4in1モジュールは以前のものを踏襲しているみたい。
(詳細わかったらお知らせします)
追記:どうやらJP4in1が内蔵され、Crossfireモジュール(別売)も使えるよ!という意味が濃厚のようです><
お値段はさらに安くなってる!?
なんかすでに販売価格が$89.99と、かなりお値打ちになってるんですけど!
あ!
プレオーダークーポンもいただきましたので、記事のケツまでスクロールしてチェックしてください><w
USB-Cに変更された?
すいませんまだわかりませんw
もちろんアップグレードやUSB-HID接続するためのUSBポートは用意されているんですが、それが従来のUSB-B(?マイクロUSBってやつ。)なのか今日日標準とされるUSB-Cなのかがまだわかってないのです。
JP4in1モジュールは付くの?
はい、付属しまっせ!(実はJP4in1もすっかり品薄で…><)
もちろんホールセンサージンバル
Jumperさんはわかってらっしゃる!些細な事と捉える方も居ますが、非接触センサーの方が、長持ちするし〜w
みんな大好きカーボン柄!
いえね、私は別にどうでも良いんですけれどもw
でも、黄色はないわw って思ってましたごめんなさいw
T8SGカーボン柄では傷つけるというか、削ったりすると黄色ボディがみえてくるなんて話も聞いてますが、T12はそこんとこどうなのでしょうか。
クーポンコードはコレ!
お待たせしました!
クーポンコード「MKFPRE」で5%オフ!
今日から3月6日まで有効です!
如何せん現在イロイロ流通が混乱しているところでもあるので、気長に待たなければならなくなるのか、普通に入荷後1週間程度で手にする事ができるのか、神のみぞ知るわけですが、買える時に買っておかないと、次どうなるかわからないというドローンの世界。
きっと早い者勝ちなのは間違いないと思います!
追記:いろいろと憶測が飛び交っていますが…><
私はこれがくるんだと思う!
Jumper xyzのサイトは特に更新なし。
で、Radiomasterのほうは…

ラインナップ増えてる!w
というわけで、私は「Jumper T12と言っておきながらも、実際はRadiomaster TX12だったりする」に1票を投じたいと思いますw
となると、USB-C濃厚ですし、技適まだ取れていないというのも濃厚になりますし、マルチモジュール内蔵も濃厚になります。