BETAFPV Meteor85 爆誕!
2022年2月15日出ると思ってましたが、出ましたか!w
Meteor85 Brushless Whoop Quadcopter (2S)
2Sなのか1Sなのか!?
Facebookでは2Sだと言ってますが、Beta85 Pro2と銘打ってるものは1S。
Beta85 Pro 2とMeteor85という名前は、どちらもこのドローンに由来しています。 Meteor85という名前を徐々に使用していきたいと思います。
本家サイトより
という事なのですので、今後はBeta85という名前が消えてMeteorへと落ち着いていくのでしょうけど、それにしてもわからんw
Justin Davis&Nate PayneのShutterBug85に触発されたこのビルドは、大幅に軽量化され、飛行体験が最適化され、アクロパフォーマンスは本当に素晴らしいです。 Beta85 Pro 2はパイロットに最適な組み合わせです。手作業で組み立てる必要はありませんが、アクロモードのパンチでより多くのパワーを得ることができます。
本家サイトより
上の写真も、「2S WHOOP DRONE」って書いてありますが、下にはF4 1S AIO FCと。
使用されるFCはこちら。
F4 1S 12A AIO Brushless Flight Controller
1Sですが、12A。2Sでも運用可能とのこと。
Meteor85 Proのページに使用されている、Beta85 Pro 2の写真では「No Rx」とありましたが、それがMeteor85となって、ELRS 2.4G V2.0をオンボードとした新しいFCに置き換わったものと思われます。
これはかつてのMobula7のように、「1Sでも2Sでも運用できる」と判断したら良いのでしょうね。
多分、いくつかの仕様変更もあって、まだサイトが書き換えられていないものと思われます。
Specification
- Weight: 42g (without battery)
- FC: F4 1S AIO FC(No Rx) / F4 1S 12A FC (ELRS 2.4G)
- Motors: 1103 11000KV with connector
- Props: Gemfan 2020 4-Blades Props
- Camera: C02 Micro Camera / Caddx Ant Camera (only for ELRS 2.4G version)
- Frame: Beta85 Pro2 Frame
- Canopy: Canopy for micro camera / Canopy for Tiny Whoop Drone
- Receiver Option: SPI Frsky FCC / Futaba S-FHSS / TBS Crossfire / ELRS 2.4G
- VTX: Integrates 25mW VTX / M03 25-350mW VTX (only for ELRS 2.4G version)
- Battery: 300mah 2S Battery
- Flight time: 3minutes with 300mAh 2S battery
ELRS2.4G版だけ注目していきたいところでして、FCが12Aあるから2Sはイケると思います。
カメラがCaddx Antを採用しているのはELRS版のみ。
VTXが最新のM03を採用し、350mWまでイケるのも良いと思っています。
私はもうELRSを導入していますから、しかも2.2.0化に成功しましたので、ELRS2.0版しかない(らしい?)Meteor85に心配はしていません。
ですが、このところの新製品ラッシュで登場しているのはどれもELRS版なんですよね。
こりゃ今後はもう、ELRS Nano TXモジュール無しでは務まらなくなりそうで、ちょっと心配でもあります。