
マスクを買えないならマスクを買えばいい。
2020年4月10日「マスクが欲しくても買えない。」
まだそんな事をぼやいている人が居て、本当に可哀想に思っている私です。
そんな中、とあるところからコレを勧められました(真顔)。
Full Face Snorkeling Mask Underwater Anti Fog Swim Diving Scuba Mask With Detachable Camera Holder – Black + Red L

「ふざけんな!」って思うじゃないですか。私も思ってますw
勿論このままじゃダメで、ちょっと工夫が必要ですが。
「ツノ」の天辺が吸気口となっており、そこをフィルターする必要があります。
ガーゼでも、下着でも、不織布でも、マスク用フィルターでも、納得できるものをチョイスしましょう。
こういうのとかね。
100 Pieces 5-layer PM2.5 Disposable Mask Inner Cotton Pad Gasket Anti-dust Filter For N95 Face Mask / Universal Mask

ちなみにフルフェイスマスクの、顔の口のあたり、下の方ですね、そこにも通気口があるのですが、こちらは、止水ベンとなってます。内側からの吐き出し専用。
「私もう感染しちゃってるかも」
って不安な方は、こちらもフィルターする必要があります。
で、利点ですが、
- 水洗いして繰り返し使用余裕。水中マスクですから。
アクションカメラマウントがあるので、行動をログ化可能。電池持つんかい!w - 吸気が上の方なので、少し有利。確かにウィルスは下に落ちていくけど…。
- 顔面を保護するので、顔へのウィルス付着も予防。
- 人工呼吸器に改造可能。
どれもなんとも突っ込みどころ満載ですが、政府が500億円投じて配布するものよりは、お値段もハル分納得できる!?
で、人工呼吸器流用ですが、実際ベルギーではそうされているようです。

ま、ここはベルギーじゃないし、一応人工呼吸器も量産体制入ったって話も聞いてますし。
聞くところによると、感染が発覚した場合、症状が軽ければ病院ではなく、自宅待機を強制されてしまうとか。
肺炎なので、とにかく呼吸がつらいそうですね。
これ、ソース集めたらDIYも不可能じゃないみたいなので、ご心配な方は自作もありかと。
医療法におもいっきり抵触しそうですが><
新型コロナ 人工呼吸器代替、簡易に 3Dプリンターで製造可 開発者、データ公開
MITがArduino使って開発したデータを公開しているのでしたっけ。なにせ世界同時のパニックなので、ソースが多方面にあるみたいで、的確なものを載せられずに居ます。
ごめんなさい。
一番大事なのは、感染しない事。
そのためにはStayHOMEなワケですが、それが出来ない人だって多いのも事実。だって誰も補償してくれないもん。
今回紹介した水中マスク、何年か前から発売されてまして、国内のホームセンターとかスポーツショップとかにも在庫があるはずです。
布マスクよりは安全ですから、恥ずかしがらず入手努力をして欲しいと思って居ます。
夏までに鎮圧化されれば、そのまま海水浴で使えば良いですから!w
