Eachine UZ65 サクッとレビュー

Eachine UZ65 サクッとレビュー

2020年6月25日 0 投稿者: jizomae

先に感想を言いますと、「すごく飛ばしやすい」です☆

21g Eachine UZ65 65mm 1S Whoop FPV Racing Drone BNF Runcam Nano3 35mm Propeller 5.8G 25~100mW VTX – Internal SPI Frsky Receiver

そーなんです!
今まさにフラッシュセール中でかなりお安くゲットできるんです!
パーツ構成も確認いただきたいところなんですが、結構Mobula6とかともシェアできそうなものなので(そういう事案が無いに越したことはないのですがw)、メンテナンス的な意味でもオススメです。

スペックコピペ

MotorMode: SE0802 19000KV 
Configu-ration:9N12P
Stator Diamter:8mm
Stator Length:2mm
Shaft Diameter:Φ1mm
Motor Dimension(Dia.*Len):Φ10.5mm*14.9mm
Weight(g):1.9g
No.of Cells(Lipo):1S only
PropellersHQPROP 35mm-3blades
Center Thickness:5mm
Prop Diameter:35mm
Center Hole Inner diameter:1.0mm
Flight controllerFrsky SPI RX version Firmware target: CrazybeeF4FR
Flysky SPI RX version Firmware target: CrazybeeF4FS
DSM2/DSMX External RX version Firmware target:CrazybeeF4DX
TBS Crossfire External RX version Firmware target: CrazybeeF4DX
MCU:STM32F411CEU6 (100MHZ, 512K FLASH)
Sensor: MPU-6000(SPI connection)
Board size: 28.5 * 28.5MM
Power supply: 1-2S battery input (DC 2.9V-8.7V)
Built-in 5A(each) Blheli_S 4in1 ESC Dshot600 ready
Built-in Betaflight OSD(SPI Control)
Built-in SPI Frsky/Flysky receiver
Built-in 5V 1A BEC
Built-in voltage detection
Onboard 4in1 ESCMCU upgraded to EFM8BB21
Power supply: 1S LiPo/LiPo HV
Current: 5A continuous peak 6A (3 seconds)
Support BLHeliSuite programmable
Factory firmware: O_H_5_REV16_7.HEX
Default protocol: DSHOT600
Onboard Frsky SPI D8 receiver VersionSPI BUS receiver Frsky D8 compatible
Compatible Non EU transmitter D8 model
Channels: 8ch
Failsafe support
No ground interference ( Transmitter and receiver 1 m from the ground): 100m~200m
Onboard Flysky SPI receiver VersionSPI BUS receiver
Protocol: AFHDS and AFHDS-2A Switchable
Channels: 8ch(AFHDS) or 14ch(AFHDS-2A)
No ground interference ( Transmitter and receiver 1 m from the ground): 100~200m
Failsafe support
5.8G VTXOutput power: 25mw~100mw
Frequency: 40CH
Input voltage: 3.3V~5.5V
Current consumption: 300mA(type)
Frequency: 5.8GHz 5bands 40 channels
With Race band 
Smartaudio ready
Runcam Nano3Model: RunCam Nano 3
Image Sensor: 1/3″ CMOS
Horizontal Resolution: 800TVL
Lens : 2.1mm(M8) FOV 160°
Signal System: PAL/NTSC Non Switchable
S/N Ratio: >50dB
Electronic Shutter Speed: Auto
Auto Gain Control (AGC): Auto
Min. Illumination: 0.01Lux@1.2F
D-WDR: Auto
Day/Night: Color
Power:DC 3-5.5V
Current: 110mA@5V  120mA@3.3V
Housing Material: ABS
Net Weight: 1.2g
Dimensions: L14mm*W14mm*H9mm
Lipo BatteryCapacity:300mAh
Voltage:3.8v
Continuous Discharge Rate: 30C
Size: 57mmx12mmx7mm
Weight: 8g
Connector: PH2.0

モーターはHappymodelのOEM(クローン?)だと思われます。
FCとの接続がプラグではなくはんだ付けなので、ちょっとそこはしんどいかなと。
ブラシレスですから3本。私は付け間違いしそうw

プロペラは35mm。巷の65mmフレームものは31mmなので、わずかに大きくなっています。その効果はここまで絶大とは、飛ばすまで想像できませんでした。規格外なプロペラって、あんまり持ちたくないところでもありますが、言うても数ドルのパーツですし、これで飛びが気持ちよくなるのであれば良しとしましょうか。

フライトコントローラーはナニゲに2SまでOK。最近はInsta360 GOのおかげか75mm Whoopも熱いので、今後UZ75も登場することにもついつい期待しちゃいます。

VTxは結構優秀。レビュー中もかなりクリアに映像を送り続けてくれていました。
その分発熱量はかなりみたいで、気を付けていないと焼いちゃいそうです><
セッティング中など飛ばしていない時は、送風するなどの冷却手段をとる事を強くおすすめします。

カメラにはRunCam Nano3が採用されています。これもMobla6などでおなじみですねw
映りっぷりも満足できる品質だと思っています。そして軽い。

デフォルトのOSD映像。
TinyViewPlusを使用して。

それでは動画のほうをご覧ください

調子に乗って木に引っ掛けたり、ぶつけたりして…w
こういう飛びを卒なくとばせるようになるのは、老体な私はいつになる事やら><

ホントこれオススメ!

まー飛ばしていて気持ちいいマシンだと思います!
65mmとは思えない安定性と、1Sとは思えないパンチ。プロペラ径と軽さが飛びにかなり貢献しているのでしょうね。
季候コンディションもかなり良かったのも有るかも知れませんが、良いストレス解消になりましたw

予備パーツも既に用意されているUZ65。
65Whoopの新基準になるか、ちょっぴり期待していたりします。
Mobula6やMeteor65のコンパクトさが大事で、もっと安定して欲しいと感じている方は、フラッシュセール中の今ですし、手を出してみるのはいかがでしょうか?w

Follow me!