アイオーデータ機器のゲームキャプチャー導入
2019年1月19日問題はMacそのもののパフォーマンスでもあったみたいでショックです。
HDMIをキャプチャーするモジュールです。
Macでは「QuicTine画面収録」で、出ている画面をずっと記録する事も可能なのですが、FPV FreeRiderの収録ですらかなりマシンスペック不足で、カクつくは反応遅れるわでとてもとても…。
ですので、Macの画面をミラーリングして、それを別の機器で収録すれば、パフォーマンス落ちる事なく記録できるんじゃね?と。
HDMIとコンポジットの入力、HDMIの出力に対応しています。
「ゲーム実況」となると、リアルタイムでゲームのHDMIをPCへと映し出す事になるのですが、HDMIインプットなPCが別途必要なる、そういう事だと思います(私的にはそれをする予定も無いのでそれは要らないw)。
今回のモジュールは、HDMIをUSBメモリやSDカードメモリ、HDDなど、ストレージに動画ファイルとして記録するものです。
その際に、インカムつかってアテレコも出来るようです(これも私的にはそれをする予定も無いので要らない機能w)。
画面収録にPCなどが要らないというところが、このモジュールのメリットだと思います。入力系統もHDMIはもちろん、コンポジットにも対応し、1080p 60FPSでの記録もサポートされています。
HDMIスループットは、遅延を感じさせないところもグッド。ゲーム実況もこれならスムーズだと思います。
私はMacでFPV FreeRiderをプレイし、それを録画していたわけですが、その時はMacの画面をみていて、出力されたモニターの方は一切みていませんでしたw
操作はいたって簡単。日本語ですし、マニュアルを一通りみたらわかると思います。
で、Macで1080pミラーリングでHDMI出力させてFrreeRiderをプレイしたところ、時折カクついてシミュレーターになりませんでした。
もうLiftOffなんてもってのほか!><
これは大きな誤算でした。
720pでミラーリングし、FreeRiderのグラフィックを落としてなんとか飛ばせるといった感じ。そう、Macの性能が足りませんでした。
720pならばLiftOffも行けるかもと試してみましたがダメ。うう、Macってアクションゲームことごとくダメなのかもしれないです。
LiftOffの場合は、プラットフォームがSTEAM。これがまだ64bitネイティブになっていないのも原因の一つかもしれません。やる気あんのか!?STEAM!!
テレビが安物なので発色が変かもしれませんが、ちゃんと表示されますw
これはサクッとレビューなのかしら!?
トイドローンで体に染み付いてしまった悪いクセをなんとか抜けるよう、これからも頑張らないと前に進めないです><
トイドローンは息抜き程度にしないとダメですね。Acroもまともに飛ばせないようでは、ドローンパイロットって言えないですわ(TT
反省。