T-Liteなどマルチプロトコル送信機でバインドできるトイドローン再考
2021年3月9日Jumper T-Liteの人気が国内のみならずですごいらしいですね!
Jumper T-Lite 16CH Hall Sensor Gimbals CC2500/JP4IN1 Multi-protocol RF System OpenTX Mode2 Transmitter Support Jumper 915 R900/CRSF Nano for RC Drone
Makerfire OEM品ももちろん好調♪
Makerfire/Jumper T-Lite Single RF CC2500/Multi-Protocol Remote Controller Hall Sensor Gimbal OpenTX(Mode 2 Left Hand Throttle)
※Makerfire版はスティックヘッドが赤になり、径が太くなったみたいです。
シングルモジュール版とマルチモジュール版がありますが、日本で使うなら断然マルチモジュール版をおすすめします。トイドローンのほとんどはシングルモジュール版に搭載のCC2500ではバインドできないものばかりですのでね。
あなたのトイドローンは使える?調べ方のヒント
トイドローン業界の闇。私がドローンを始めた頃からずっと続いている理解し難いお約束というか事情があるみたいで、
概ねのトイドローンはそのプロトコルを公開しない
この事を念頭に置いて、トイドローン with T-Lite ライフをエンジョイしましょう。
調べる際に役立つサイトはコレ。
pascallanger/DIY-Multiprotocol-TX-Module
https://github.com/pascallanger/DIY-Multiprotocol-TX-Module/blob/master/Protocols_Details.md
スクロールしてまいりますと、表がありますので、そこで調べるしかない、とも言えます。
なにせトイドローンって、OEMみたいなものが大多数になってしまっています。なので、この表になくても、実は○○のOEMでモデル名違っていても実は同じなんてのも少なくないんです。
かつての有名ブランドは割とサポートされていたり
ホントかつてはお世話になりましたw
老舗ブランドで、OEMではなくオリジナルでトイドローンをリリースしていたところは、自社製品のプロトコルをいちいち変更しない場合が多く、1つのモデルデータでだいたいバインド出来たり、ちょっとオプション選んだり、ピッチとかをリバースかける程度で大丈夫だったりします。
Hubsan
プロトコルネーム Hubsanでオッケー。現行サブプロトコルにH107、H301、H501があります。もうほとんど販売されていなくて、ショップ在庫などで入手できるHubsan H107やH107Cといった、カメラ付きのものもバインドします。
H501も、H501Sとかシリーズがありますが、概ねオッケー。H216AもサブプロトコルH501でバインドした記憶。
Syma
プロトコルネーム SymaXでオッケー。たまに玩具屋さんとかコストコのおもちゃコーナーでも見かける事があり、驚いていますw
かつての名機Syma X5Cだけサブプロトコルが用意されています。X12Cは先日のTX16S MAXのレビューでバインドしてみせていますが、ピッチをリバースにする必要がありました。
MJX
プロトコルネーム MJXqBugsシリーズはほぼほぼオッケー。
大昔にレビューしたX800とか今ならばっちり。なのにもう手元にその機体は無い…w
JJRC、HolyStoneは落とし穴だらけ
どちらも販売代理店みたいな戦略なんですよね。既存のものをOEMしてるみたいな。
なので、ブランドでのプロトコル統一はなされていない様子。
なかでも偶然というか、有志の努力によってプロトコルが判明していて、バインド可能なモデルがあったりします。
しかし、現在入手できる新しめモデルはほぼ絶望的。手に入らないものを紹介しても仕方ないのでリンクとか割愛しておきます。
JJRC H67:Bayang
JJRC H8C:V2x2
JJRC H6C:V2x2
JJRC H36:MJXq – E010
HolyStone F180(?)
※JJRC H36は、Luxion がさらにOEMしてAmazonでも入手可能です。
Luxon ドローン ミニドローン 2.4G 4CH 6軸 ヘッドレスモード 日本語取扱書付き (黄色)
注意! 販売中のE010系が「また」バインドできなくなってるという報告も入っています。ですので、「バインドできたらめっけもん」の心持ちでお願いします。
くれぐれも、バインド出来ないからってそのモデルがクソというわけでは無いので(私はそう思ってしまう事が多いですけどw)、そこはおひとつ、ご理解ください。
なぜかBayangプロトコル採用モデルはそうである事を公開している
振り返り含みですけど、Boldcrash BWhoop B06はナイスなトイドローンでしたね!
もう入手困難。
JJRC H57(サンタクロース)、そのOEMなEachine E011も入手困難。
Bayangはブランド名でもあるんですが、肝心のBayangはマイクロサイズな、というか同類のWhoopタイプなトイドローンをリリースしていなかったのも不思議。あちらの業界の力関係というか、相関図がまったくわからないまま今日を過ごしていますw
Bayangプロトコルは、特にTinyWhoopっぽいモデルの、ブラシモータータイプに採用されています。
Makerfire Armor 65 Lite NotFastEnuf/NFE_Silverware Bayang Protocol GITEKI Mark (TELEC Certification)
Beta65S Lite Micro Whoop Quadcopter
実はあまり知られていないんでしょうけど、BETA65S Liteって、OSDも搭載していますw
BETAFPVって、在庫なくなったら追加製造しない方針なのか、いつサイトから消え失せるかも知れないので、あるうちに買っておいても良いかも。
まんまWhoopなのでジャンル分け的にアレですけど。
まだ入手可能なものとしてこういうのもあります。
Eachine H8 Mini Headless Mode 2.4G 4CH 6 Axis RC Drone Quadcopter RTF
サイトでは表現されていませんが、Bayangだったと記憶しています。違っていたらごめんなさいw
BayangプロトコルはSTM開発キットでカスタマイズも可能
これ挑戦して何台もダメにしている私なので、とうとう記事をあげる事なく今に至ってますが、他の方が紹介している記事があったりしますので、是非検索してみてください。H8 miniは箱出しではSTABモードですが、ファームウェアを書き換える事でACRO切り替えができる様になったり、ナニゲに色々奥が深いんですよw
まーリスクを考えると、最初からSTAB(LEVEL)とACROが切り替えられる様にしてくれている、Armor65 LiteやBETA65S Liteに投資した方が良い気がしていますが。
Eachineは熱心なファンのおかげ(?)でバインドできたりするモデル多数
最近では技適も取得していたりもするEachineのトイドローン(ただし、全部ではないw)。
EachineもJJRCとかHolyStoneみたいにOEMみたいなことをして販売しているタイプだと思っているんですが、マルチプロトコルの有志さんは結構Eachineのトイドローンには解析に力入れているっぽい印象です。
取り敢えずはプロトコルネームE01Xから。E012、E015、E016Hとあるんですが、E012、E016HはもはやRTFでは売り切れてしまってる模様。
Eachine E015 With Flight Boat Car 3-mode Altitude Hold Mode RC Drone Quadcopter RTF
その他バインドできるのがわかってるもの
ドローンでなくても良いなら…w
KFPLAN KF606 2.4Ghz 2CH EPP Mini Indoor RC Glider Airplane Built-in Gyro RTF
プロトコルネーム KF606でオッケー。
ナニゲに有名どころもレビュー済みだったんですね!
一部FPVerさんは、RC飛行機を追走するのが流行っているようですし、飛行機に走る人も増えているっぽいですし、手始めにコレどうでしょう。
技適ないですけど、コントローラーはゴミ箱行きということでw
Potensic ドローン 小型 200g以下 カメラ付き 初心者向け 高度保持 室内向け HD空撮カメラ WiFiリアタイム ヘッドレスモード バッテリー3個付き 3D VRサポート 2.4GHz 4CH 6軸ジャイロ マルチコプター 日本語説明書付き 国内認証済み A20W (ブラック) (ブラック)
プルトコルネーム Potensic。サブプロトコル A20でイケた記憶(カメラ無しな「A20」からA20Wになってプロトコル変更されていなければ><)。これは人柱さん確認お願いしたいところ><
XK X450 VTOL 2.4G 6CH EPO 450mm Wingspan 3D/6G Mode Switchable Aerobatics RC Airplane RTF
プロトコルネーム XK。XKって全部が全部、FTRじゃないんですよね。統一しとけよと言いたいw
こうしてみると、消え失せてしまったモデルが多数ありすぎて、なんというか寂しいもんですね。
安定してバインドできているのは、やはりトイドローンではBayangかと。
XKって最近トイドローン出してこないんでしょうかね。SFHSSが多いので、期待したいところなのですが。
FQ777とかどこいっちゃったんでしょうね。
国内ではやたらHolyStoneが目について、そのどれひとつももうバインド出来ないんだなって思うと、やっぱり要らないかなーって思ってしまいます。
一度まともなプロポを触ってしまうと、トイドローンのおまけプロポのなんとも質の悪いことか。
ちょっと余談的なお話ですが、TX16SでV2x2なヘキサコプター(?)をバインドしてみせてます。
確かにちゃんとバインドして、飛ぶには飛ぶんですが、これがまた0.5秒くらい遅延していまして。
V2x2がダメなのか、たまたまあの機体がダメなのかはわかんないんですけど、バインドこそすれど飛ばすのには不便みたいなのも、今回紹介したものにはあるかも知れませんね><