URUAV UZ80 1S FPV Drone Kit サクッとレビュー
2021年6月2日そういえば$100を切るドローン、少なくなりましたね><
これも半導体不足の影響?
それとも基本性能の底上げ?
UZ80も組み立てキットとして販売することで、パッケージやら人件費やら削ってやっと$100を切ったって印象。もっと稼いで良いのをポンポン買えるご身分になりたいところですハイ…。
スペックやらはリンク先でご確認くださいね。
FCはまんまMobula6
Betaflightのファームウェアが2021年にものにあっても3.5.7ってんで、「もしや」とは思いましたが、基本設定覗いてみて確信しましたw
これ、Mobula6そのままですw
痛恨のミス!不良品に気付かなかった!
ホント、やらかしてしまいました><
なんとFCに半田付けされているプラグのプラスとマイナスが逆だったのです。基盤にはGNDの文字が見えてるんだから、少し注意深くチェックしていれば、通電する前に気付いていたんでしょうけど。
もうね、アホかと。バカかと。
バッテリーはまず妊娠しちゃってもうポイ。
基盤もどこかしらともなく匂ってます><
USB接続してみたら生きてるし、テレメトリもVTxも帰ってきてます。怪しいのは起動音(音のズレみたいなの)。
ESCがやられている風味。
プラグを取り付け直すついでに、元気なバッテリーがまだあるGNB27のピッグテール(余ってたしw)に付け替えて。
ふむ。3番モーターが回らない。指で回してやると回る。とりあえずレビュー動画は済ませたかったので無理して飛ばす事にしました。
YouTube
Toothpickとはいえ、1S 2.5インチでもなきゃもちろん3インチでもない。やっぱりリカバリーが厳しくて、私みたいに反射神経絶賛劣化中のおっさんには、これでトリック決めるのは無理ってもんでした。
まわしてみたら、もうそこから立ち直れないんですよね。
トイドローンのワンボタンフリップみたいに、クルッ!シュピッ!ってやつならなんとかなりそう。そんな感じです。
しかしそれらも基盤を焼いてしまったからそうなってしまったんじゃないかとも思えていたり。
果たしてノートラブルで組み上げられた方は、その飛びっぷりがどんなもんなのかも気になってしまっています。
是非感想やYouTubeリンクとかをお教えくださいませ><
庭先で遊ぶにはかなり楽しいかも
プロトコルはFrsky-D8。お世辞にもロングレンジじゃございません。
Mobula6ですしw
ただMobula6って外で飛ばしてクルッてやると、プロップウォッシュも出ちゃうでしょうし、クラッシュしたらダクトだって割れるでしょう。
UZ80はプロップウォッシュも出にくいでしょうし、クラッシュしてもそうやすやすとは壊れないんじゃないでしょうかね。だからお庭でのフライト推奨ってことでw
音も当然ながら静か。あとは無くさないようどうするか、ってところでしょうかねー。