CineWhoopラインナップ続々と!

CineWhoopラインナップ続々と!

2019年3月28日 オフ 投稿者: jizomae

翻弄されまくり!(ちなみに今の所私はレビュー予定無いんです><)
まずは私の手持ちと感想でも。

BetaFPV Beta85X 2-3S CADDX Turtle V2 HD DVR Camera Version Whoop FPV Racing Drone BNF OMNIBUS F4 OSD 25/200mW VTX – FrSky FCC Receiver

85mmが醸し出す威圧感は賛否両論ですが、お外で飛ばすにはもんの凄い飛ばしやすいです。
特に3Sでの安定感は安心できるレベル。
屋内でも2Sで飛ばしてみましたが、有り余るパワーを抑え込むのがやっとって感じでした。

Makerfire Armor 85mm FPV Racing Drone F3 FC OSD Caddx Turtle V2 HD Cam 5.8G 40CH 25/100mW VTX 2-3S – Frsky XM Receiver

2Sで飛ばしてます。カメラ角度が10度(V2は20度へと変更)なのもあって、屋内でもほんわか飛ばせます。ビュンスカするにはちょっと物足りないカメラ角度とパワーですかねー。
V2仕様はプロペラとバッテリーも変更になり、パフォーマンスがアップします。

Happymodel Mobula7 HD 2-3S 75mm Crazybee F4 Pro CineWhoop FPV Racing Drone PNP BNF w/ CADDX Turtle V2 HD Cam – Compatible Frsky Non-EU Receiver

ジェロ対策とショート対策が必須ですが、手軽さはピカイチ。
Mobula7やTrashcanとパーツの互換性があるのは、長期使用を考えると大きな利点ですよね。

自作CineWhoopは割愛しますね。個体差ありすぎでしょうし。
大きさが気にならないならBETA85X HDがいい感じです。SDカードの出し入れも、この3機種の中ではもっともやりやすいかな?
いずれのモデルもカメラがCaddx Turtle。FPV映像が結構はっきりわかるところも私は気に入ってまして、別にHD撮影狙わずともみやすさは飛ばしやすさという事でついつい手に取ってしまっています><
RunCam Swift mini2も悪く無いと思ってるんですが、値段の関係ですかねー。あんましここんところのCineWhoopには採用されていませんね。

では、ここから新参なCineWhoop紹介です!一緒に翻弄されちゃいましょうよw

FullSpeed TinyLeader 75mm F4 2-3S Whoop FPV Racing Drone 1103 Motor Caddx Adjustable Cam 600mW VTX – HD Version Compatible Frsky Receiver

飛びはチョーオススメレベルだと思います。私はコレ、HDバージョンじゃないのを飛ばしてますが、パンチもちゃんとあるし、すんなり飛んでくれます。
drone4さんはHDバージョンをレビューしてますが、やはり絶賛してますね。
VTxの熱が気になるところでもありますが、私はいまのところノートラブルです^^

URUAV UR85 / UR85HD BUSHIDO 85mm Crazybee F4 PRO 2-3S Whoop Cinewhoop FPV Racing Drone OSD 5.8G 25~200mW VTX – Compatible Frsky Non-EU Receiver UR85HD

なんかWarehouse指定がおかしいんですけどご容赦を><
ベストセラー(だと思う)Whoop、UR65を生み出したURUAVが放つ85mm CineWhoop、Bushido!(名前!w)
UR65は抜群の飛びっぷりでしたが折れやすいフレームが泣かせてくれました。85mmになってその辺どう改善されているのかも気になりますね!

iFlight CineBee 75HD 2-3S Whoop RC FPV Racing Drone W/ SucceX mirco F4 12A 200mW Turtle V2 HD PNP BNF – Frsky XM+ Receiver

私には鬼門なF4採用。あくまでも「私には」ですからねっ!w
FrskyだとXM+とかなり期待できるリモートも魅力。
2−3Sなので3Sのパンチに酔いしれる事もできますでしょうか。

iFlight CineBee 75HD Black Version 2-3S Whoop RC FPV Racing Drone W/ SucceX mirco F4 12A 200mW Turtle V2 HD – FrSky R-XSR Receiver

ブラックエディション!レシーバーは選べますが、あえてロングレンジと思われるコレ!w
離距離心配なくなるって素晴らしいですね。
電池残量注意ですがw

iFlight CineBee 75HD White Plate 2-3S Whoop RC FPV Racing Drone SucceX mirco F4 12A 200mW Turtle V2 HD – FrSky R-XSR Receiver

ホワイトエディションも登場っす!
カーボンフレームの方が丈夫そうに思ている私なのですが。

Gofly-RC Scorpion 80HD 80mm Micro Brushless 2S Whoop FPV Racing Drone F405 RunCam Split Mini 2 Cam 25/100mW VTX – Compatible FrSky XM+ Receiver

半透明キャノピーが可愛いですよね^^
80mmという間をとったフレームサイズは果たしてどんな飛びをしてくれるのでしょう。2Sまでってのがちょっと引っかかります。値段を思ばそれで良いのかな?
カメラはRunCamです。異端?

SPC Maker Mini Whale HD 78mm Micro F4 Cinewhoop FPV Racing Drone PNP BNF w/ 25/100mW VTX Runcam Split Mini 2 – Compatible Frsky Receiver

TinyLeaderの色違いにも見えますw
当たり外れが目立っていたSPC MakerのCineWhoop。
こちらもRunCam採用。3Sもイケるみたいですね。

おさえどころはどこ?

バッテリーパワーで大きく用途が変わる

私スタンスですと、2Sオンリーよりも2−3Sのものの方が多様性があると思います。絶対室内でしか飛ばさないというのであれば、2Sで比較的安いタイプでも十分満足できると思います。
屋外もとなれば、3Sの方が俄然安定して飛んでくれます。アクロバットきめた時のリカバリーも抜群ですから、結果飛ばしやすいと感じられますぜ。

カメラはどっこいどっこい?

RunCam Swift mini2か、Caddx Turtleか。正直、どっちもどっちに思ってたりw
そうですね、SDカードが飛び出さぬようロックかけられるのはRunCam。でもこれ出し入れかなりてこずります。録画モードの変更とかはCaddxのOSDコントローラーは直感的で良いです。
映像具合は…私のRunCam(BETA75Xに載せてます)はレンズ曇っててハズレですしねぇ。好みってやつでしょうか。
運用を思ばCaddxの方が扱いやすいです。

プロペラも結構重要?

75mm、85mmフレーム用のブレードの注目株はGEMFAN。トカゲだかカエルだかちょっとわからないですけどなんかキャラクターの絵が袋についてます。
Armor85HDもV2で変更となったんですが、それだけナイスなパフォーマンスだという事なのでしょう。
最初からGEMFAN使ってるCineWhoopも今回紹介した製品の中にありますので、チェックしてみてください。

レシーバーはオンボードじゃ無い方が良い?

どうも新参製品は全てレシーバーは別物みたいですが、Mobula7HDはオンボード。そのせいなのか、たまたまなのか、普段なんとも無いと思っていた距離でまさかのフェイルセーフ発動して焦ったりもしました。
あんまり離さないって方には大した問題では無いかも?
レシーバーも日進月歩で性能と離距離があがってるようですし、「レシーバーだけ交換」という選択肢もあった方が良いかもって思う今日この頃です。
ま、私はTaranisで突き進むつもりですけどねーw

ESCは余裕ある方が良い?

机上の空論続きで申し訳ないんですが、例えばBETA85X。リリース当初は4Sいけるといってましたが、どうもやばかったらしく今は「4Sダメだかんね!」とアナウンスしています。
ESCが焼けてしまうのかもと思っているわけですが、そういう意味ではESC容量が大きい方が、長持ちするのかなって。
RunCamもCaddxも消費電力大きいはずですし。やっぱそんなに安くは無い買い物となるでしょうから、長持ちしてくれるほうが俄然良いですよ><

フレームの大きさは威圧感に大きく影響

85mmを屋内で飛ばすと、少し怖がられます。けたたましいブラシレスモーターの回転音も手伝うのでしょう。みるからにパワフルですしね。
威圧感軽減重視であれば、室内メイン、時々屋外と割り切って75mmものを選ぶべきだと思います。
操縦が上手ければ85mmでもそつなく屋内フライトをこなすのでしょうけど><
私もその領域までいければ、考え方も変わるかもしれません!?

オススメ

そですねー。すでにMobula7もしくはTrashcanのオーナーであれば、Mobula7HD。
スペアパーツが流用できる強みは大きいです。
パワーを信じたい方はBETA85XHD。3Sでの安定感はクセになります。
他はちょっと試せて無いというのもあるので、むやみにオススメできませんが、私は手軽さ優先でCineBee 75HDに期待したいです。

BETA75X HDが出たら、それが2−3Sだったら私はそれに飛びつきそうですw

Follow me!